メニューを飛ばして本文へ

平茂寺立川流彫刻とは

伝統彫刻は日本では大きく分けると、仏像彫刻と楼閣建築の装飾をする宮彫とが挙げられます。宮彫は神社・仏閣などの建物の外回りだけでなく回廊や欄間などの室内空間部分にも及び、下絵として絵画化し、それを立体的に木に彫刻して表現します。初めのうちは宮大工の棟梁が、簡単な模様や飾りを彫ることから発展していきました。その内、彫刻部分が発展し、堂宮大工と彫刻専門の宮彫師が分かれ、専門的になりましたが、江戸前期には再び宮大工と宮彫の両方を手掛ける流派、立川流が誕生しました。

平茂寺立川流の彫刻写真集